スーパーなどで見かけますけれどね」
若女将が焼いてくれたアジの一夜干しを突きながらビールを呑み
「美味しいね このアジは」
「ええ たたきも美味しいですよ どうぞ召し上がってください」
若女将に勧められアジのたたきも食べたが こちらも新鮮で美味しかった
「ねえ あなた聞いた由紀枝さんから」
「ううん なにも」
「実はね ほら由紀枝さんが以前いたホテルが今度 熱海に進出するの
それでゴルフ場も一緒に造るんですって」
「へぇー 凄いね でも何処に造るのホテルは」
「ええ 伊豆山の伊豆山 ホテル スキエと目と鼻の先よ」
「へぇー 昨日行って来たよ ゴルフをしに」
「まぁー それでゴルフ場だけど 1次正会員の募集をしていてその情報が
由紀枝さんのところに流れてきたんです」
「へぇー まだ出来ていないのに正会員の募集なんだ」
「ううん ゴルフ場もホテルももうすぐに出来上がるわよ」
「うーん そうすると 伊豆山 ホテル スキエの少し後ろの高台の所かな
なにかホテルのような建物が見えたよ」
「多分そうよ それで宿泊者は半額でプレーが出来るのね あなたはTJを
つかって宿泊できるでしょ プレーフィーは半額になるわけなの ただし
正会員になるとプレーフィーやキャディーフィーなど全て無料よ
それにレストランも半額以下で利用できるわ どう?」
「へぇー でもさ4人の場合は」
「同伴で3人までプレミアムメンバーと一緒で無料よ それでコンペの時
そのほかのプレーヤーの料金だけど レストランを除いて一人5千円で
プレーが出来るの レストランはプレミアムメンバー同伴だと 半額以下で
利用できるのよ」
「へぇー 凄いね まあ はっきり言ってお金がどうのこうのより 前日に
電話をしてプレーが出来るかどうかだね 僕の場合は」
「ええ 大丈夫よ 27ホールあって 18ホールが一般用で9ホールは
メンバー専用って書いてあったわ」
「へぇー メンバー専用が9ホールあるんだ」
「それでね スタート時間が1時間に4組なのね それで混み合う時などは
6組にしたり8組にしたりするそうよ そうそう それから隣の
伊豆山ゴルフ倶楽部とも業務提携をして 例えばスタートが取れない時は
隣のゴルフ場で出来るようにするとも書いてあったわ」
「へぇー 凄い事を考えているね」
「ええ だからあなたがさっき言った スタートも楽に取れるわよ」
「そうか 伊豆山ゴルフ倶楽部も27ホールあったよ へぇー楽しいね」
「でしょ ゴルフ場は伊豆山カンツリークラブだったわ ホテルは
伊豆山ホテルって名称よ」
「で 1次会員の募集金額っていくらなの?」
「ええ 登録料500万円 プレミアム会員権が2千万円よ それで2次
募集になると 登録料は変わらないけれど 会員権が3千万円って
書いてあったわ そうそう年会費が10万円かな そして オープン
すると 名義変更手数料500万円追加になるわ」
「って言うと今なら2500万円でいい訳か なるほど安いね」
「でしょ だって宿泊はTJで無料だし ゴルフだって無料なら 凄いわよ」
「ねえ ゲストだとどうなの」
「メンバー紹介でしょ 確か込みこみで4万2千円よ それを考えたら
全然 お得だし そう思わない」
「そうだね 昨日もゲストで1万円以上だし 御殿場も1万円以上だしね
うん ありがとう 帰ったら由紀枝に電話をしてみます」
「ええ 確か今月末までの募集よ 来月はプレオープンで2次募集が
始まるわ もう今でもプレーが出来るって書いてあったわよ」
「うん ありがとう 電話をしてみるね 楽しみが増えたな ははは」
「ホテルは赤沢よりグレードを上げている様子よ 写真だけどね」
「へぇー 凄いね」
「それでスキエさんにはプールがあるでしょ」
「うん」
「伊豆山ではテニスコートを造ってお互いのお客様に利用してもらえる
システムにするんだって」
「なるほど そうすればプールで遊んだり テニスが出来たりできるんだ」
「そうね だからどちらかのホテルに宿泊すれば両ホテルの施設が
利用できるって事でしょ あと空き地にパターゴルフ場も造るって
造成中の写真が載っていましたよ」
「なるほどね お年寄りにも楽しんで貰えるものね」
ゴルフ会員権の話をし 楽しく朝食を終え30分朝寝をした
「さあ それでは御殿場に行きましょうか」
神山は若女将に電話をして会計を頼むと
「あら 神山様 本日も会計をされるんですか?」
「ええ」