2013年12月4日水曜日

Vol.1243 百日紅 -8-69



3番目は筒井が打つが 今度は右の林に打ち込み 時田同様探す事になった
最後の安井奈々子は少し緊張し素振りをしていたが
「奈々子ちゃん リラックスよ リラックス」
この声援がプレッシャーになり 筒井同様右の林に打ち込んでしまった
3組以降のメンバーからため息が出るが 2組全員はそれどころではなく
各自のプレッシャーと戦っていた
「副社長 頑張ってね」
声援が飛ぶが元気なく手を振り林に向った
浮田と時田のボールは同じような所にあり フェアウェイに出すだけで
4オンさせたが グリーンが難しく3パットをしお互い7であがった
筒井と奈々子のボールも飛距離は違うが 同じようなラフでグリーンを
狙えたが 小枝が邪魔をして上手に打てない場所だった
筒井は250y先のバンカーに入れてしまい4オンさせたが3パットの
7であがった 奈々子は250y手前のバンカーに入れてしまい 4オン
3パットの7であがった
「こちら2組でーす 男女ともドラコンなしでーす どうぞ」
「はーい3組了解しました」
「なんだ 筒井君もトリプルか しかしここのグリーンは難しいな」
「ええ 最初からこんなに悪いと 先が思いやられます」
「ははは そうだな」
「副社長 頑張りましょう」
「そうだな」
空元気の笑顔で2番ティーに向った

「こちら1組でーす ニアピンは神山さんでーす 約1mでーす」
「はーい 3組了解」
「わぁー 7組由紀枝でーす 凄いですね」
「8組桃子でーす おめでとうって言っておいてね
でもね もっと近くに寄せまーす ふふふ」
「9組 了解でーす 洋子です 内藤さんも驚いているわ ふふふ
内藤さんに替わるわね はい内藤さん どうぞ
ありがとう 山ちゃんに一言 少しは手加減してよ」
「1組 了解でーす 神山さんは真剣モードでーす ふふふ」
「洋子さん 山ちゃんは真剣モードだって 困ったなぁー」
「内藤さん 今からそんな弱気でどうするんですか もう 頑張って」

3組 田宮東都食品副社長 村上北陸食品工業社長 吉永美由紀 ナタリー
この4人はナタリーが最初に打つ事になった
ナタリーは素振りを何回かすると綺麗なストレートボールでフェアウェイ
ど真ん中に落としたが 飛距離はでていなかった
次は吉永美由紀で 同じようにストレートボールだが 左の林に
入れてしまい ボールを捜すことになった
次は田宮が打つが 力んだのか吉永美由紀と同じ方向に飛んで行き
林手前のラフに捕まった
村上は 右のバンカーを狙ったが 少しスライスしラフに入った
「3組吉永美由紀でーす 男女ともドラコンはありません よろしくー」
「4組 了解です 残念ね」
「ええ フェアウェイはナタリーさんだけでした でも距離が」
「了解でーす」
村上は狙えたが 小枝が邪魔をして上手に打つ事が出来ず 左のバンカーに
入れてしまい 4オンさせたが3パットの7であがった
吉永美由紀はラフからグリーンを狙うが僅かに届かず3オン3パットの
ダブルボギーであがった
田宮は同じようにグリーンを狙うが手前のバンカーに捕まり4オンさせ
3パットの7であがった
ナタリーのセカンドはグリーンに届かなかったが3オンさせると3パットの
ダブルボギーであがった
「ナタリーさん ほんと難しいわね あと1mが入らないなんて」
「吉永美由紀さんこそ おしいパットだったわ 最後でスッと外れて」
「ほんとうね 早いし アンジュレーションがあるし 困ったわね」
「頑張りましょうね」
男二人は7だった事もあり 無口で次のティーグランドに向った

「こちら2組でーす 2番のニアピンですが神山さんです
後続の方 頑張ってくださーい 奈々子でした」
「はーい 4組了解でーす」
「5組も了解です」

4組は 田代 大森 村上妙子 田宮里香のメンバー
村上妙が綺麗なストレートボールでフェアウェイを捉えたが 飛距離が
足りないでドラコンにはならなかった
大森も真っ直ぐに飛ばしたが 左の林手前のラフに捕まった
田代は力み 左の林越えを狙ったが 低い弾道で飛び出し そのまま
林の中にはいり ボールを捜すことになった