4番ホールを終ると5番ティーに向う途中に茶屋があり神山達4人は
それぞれ好きなものを呑んだ
この茶屋からは6番ショートホールグリーンがすぐ傍で
ティーグラウンドも良く見えた
今打っているのは第1組の洋子がティーショットしているが
グリーンの落しどころが悪いと手前にある大きな池に転がり落ちていく
靑山祐子が神山に
「わぁ~ 凄いわ 洋子さんちゃんとグリーンに乗ったのに残念ね
池に転がり落ちたわ」
「うん 本当に難しいグリーンだね グリーンオーバーさせても
返しのショットが強いとみんな池に吸い込まれるよ」
今度は由貴と桃子が
「わぁ~ また落ちたわ 田中さん可哀相ね」
女性3人は池に転がるボールを見て顔からにこやかさが消えていった
6番ショートホールで1組の4人は亜矢子が2オンしたが
3パットでダブルボギー
Jrと洋子は共に1回池に落とし1ペナを払い第3打でオンをした
洋子は3パットでトリプルボギー Jrは2パットのダブルボギーであがった
田中は2回池ポチャをして5打目でオンをして3パットをして
このホールだけで5オーバーとした
亜矢子のセカンドニアピンはグリーンに乗せただけで後続の組にも
ニアピンのチャンスがあった
No.5 380y Par4 レディースティー360y
このホールは富士山を背にティーショットし なだらかな打ちおろしで
200y付近で右に軽く曲がっているホール
フェアウェイは200y付近がもっとも幅があり距離も短く
比較的簡単そうに見えるが右のラフは短く刈られた草で
勢いのあるボールだと6番の池がすぐ傍にガードしている難しいホール
第1組のメンバーは左の林越えやフェアウェイ右を狙いティーショットしたが
亜矢子と洋子がフェアウェイをキープし亜矢子が暫定ドラコン
全員が2オン3パットか3オン2パットでボギーであがった
第2組は涼子と美佳がダブルボギー ジャックと内野はボギーであがった
第3組1番の由紀枝がティーグランドで前の組が空くのを待っていると
「こちら2組 ジャックです ドラコンですが男性はなし
女性は1組の桜川亜矢子さんが飛ばしていてドラコン対象です」
「3組 高橋ですが了解です 男性は今のところ無しですね」
「ええ 頑張ってください」
2番のカトリアーナが高橋に
「高橋さん ここは林を狙わないであそこの200yを超えたところに
落とせば大丈夫よ 後ろは神山さんだし 絶対に狙ってくるわ」
「カトリアーナ ありがとう そうだね ここは手堅く打ちましょう」
前の組が空き由紀枝がドライバーで打つと左の林を越えていったが
由紀枝自身にはボールが落ちた所は分らなかったが
150y付近にいるキャディーが両手を広げてセーフのサインを出した
由紀枝がティーグランドから下りるとキャディーが片手でOKサインを
出したので由紀枝は訳が分らなかったがお辞儀をした
2番手のカトリアーナは由紀枝と同じ方向に打つが林に捕まり
3オン2パットのボギーだった
次のナタリーは手堅くフェアウェイを刻み3オンしたがパットが決まらず
3パットのダブルボギーにした
最後の高橋はカトリアーナのアドバイスを守ってフェアウェイ少し左を
狙いどおりに落として暫定ドラコンにした
由紀枝のボールは桜川亜矢子のドラコンフラッグと近い所まで飛んだが
2m位届かなかった
2オンはしたがパットに精細がなく3パットのボギーとした
高橋は手堅く刻み3オン2パットのボギーにした
最終組 神山がティーグランドで素振りをしていると150y付近の
キャディーから前の組が空いたサインが出た
神山はドライバーを思い切り振りぬくと真直ぐに
左の林を越えキャディーがセーフサインを出した
2番手の祐子も左の林を越えて真直ぐに飛ばすとキャディーは
神山と同じ様にサーフサインをだした
由貴と桃子は手堅くフェアウェイ真中をキープしたが3オン3パットの
ダブルボギーであがった
祐子のボールはよく飛んでいたが桜川亜矢子に2m位届かず このホールの
女性ドラコンは第1組の桜川亜矢子になった
祐子は2オンに成功したが50cmのパーパットを外してボギーとした
神山は残り80yのラフから打ったボールがダフリ3オン2パットの
ボギーであがった
.